室内ドアへこみキズ No.180930
Before After 佐賀市の築20年分譲マンションにて、室内ドアへこみ補修。 こぶしほどの大きさがあります。 取り換えることなく、綺麗に再生させます。 作業工程 ①確認 直径10cm程の穴 ②下処理 固定処理、樹脂充填 ③着色 積層着色 ④着色塗装 仕上げ着色 ⑤完了です。 ドア全体と違和感なく綺麗に仕上げることができました。 「取り換えずに何とかキレイにすることはできないだろうか・・・・?」...
洗面所巾木ふくれ腐食 No.180913
Before After 福岡市中央区のマンションにて巾木のふくれ 水分が浸透して膨れているようです。 取り換えることなく、綺麗に再生させます。 作業工程 ①確認 ※お部屋の壁と床の境目にある横板のことを「巾木」と言います。 10cm×3cm程のふくれ ②下処理 ふくれ部を除去、表面調整 ③下処理 硬化樹脂パテ処理 ④着色塗装 色調合をして違和感なく吹付けます。 ⑤確認 色・艶、ともに良好な仕上がりです。 ⑤完了です。 違和感なく綺麗に仕上げることができました。 「取り換えずに何とかキレイにすることはできないだろうか・・・・?」...
室内ドア表面剥がれ No.171110
Before After 糟屋郡志免町の賃貸マンションにて、室内ドア剥がれ補修。 貼られていたセロハンテープと共に剥がれてしまったようです。 取り換えることなく綺麗に再生させます。 作業工程 ①確認 剥がれは30cm×2cm程。部分着色でボカシます。 ②下処理 硬化樹脂充填にて表面調整 ③着色塗装 着色剤とボカシ剤を重ね、よりリアルな木目を表現します。 ④確認 色・艶・手触り感、共に良好 ⑤完了です。 木目描写で、よりナチュラルに仕上げることができました。 「取り換えずに何とかキレイにすることはできないだろうか・・・・?」...
室内木枠はがれキズ No.170308
Before After 福岡市中央区介護施設にて、室内木枠のはがれ補修 木枠表面に広範囲の剥がれ 部分的に綺麗に再生させます。 作業工程 ①確認 長さ15cm程にわたり奥の基材まで削れております。 ②充填 硬化樹脂調色、充填 ③木目 顔料・染料にて木目描写 ④完了 クリヤー(艶消)塗装、完了 ⑤完了です。 木目を描いてナチュラルに仕上げることができました。 「取り換えずに何とかキレイにすることはできないだろうか・・・・?」...