
施工実績 こんなこともできます
キズやヘコミの補修だけでなく、幅広く対応しています。
腐食してしまった木製品や、家具の補修再生、浴室のリノベーション、破損部分の再生など
バリエーション豊富な弊社の技術を御覧ください。
トイレ便器(尿石除去)再生 No.181023
Before After 福岡市城南区賃貸アパート物件にて、トイレ便器の尿石除去。 長年の尿石が積もって底が見えない状況です。 取り換えることなく、綺麗に再生させます。 作業工程 ①確認 蓄積された尿石で底面が見えません。 ②分解 尿石分解剤注入 ③経過(1) 初期分解 ④経過(2) ⑤洗浄(1) ⑥洗浄(2) 細目研磨 ⑦仕上げ ガラスコーティング処理 ⑤完了。 全て分解、表面コートされ違和感なく綺麗に仕上げることができました。...
サイディング破損再生 No.190610
Before After 福岡市南区の賃貸アパートにて、外壁の破損補修。 サイディングが欠損し、剥がれております。 取り換えることなく、綺麗に再生させます。 作業工程 ①確認 8cmの欠損、表面の剥がれ。 ②下処理 樹脂パテ充填・成形。 ③塗装 樹脂着色 ④仕上げ 艶消しボカシ塗装で艶合わせ。 ⑤完了です。 壁全体と違和感なく綺麗に仕上げることができました。 「取り換えずに何とかキレイにすることはできないだろうか・・・・?」...
外壁アルミ水切りヘコミ補修 No.180928
Before After 福岡市早良区の新築アパートにて、外壁のアルミ水切補修。 作業重機をあててしまったようです。 取り換えることなく、綺麗に再生させます。 作業工程 ①確認 直径5cmのヘコミあり ②下処理 パテ処理、研磨 ③下処理 ベース塗装、下地微調整 ④着色塗装 色合わせをして違和感なく吹付けます。 ⑤完了です。 水切り全体と違和感なく綺麗に仕上げることができました。 「取り換えずに何とかキレイにすることはできないだろうか・・・・?」...
和室床板シミ・劣化再生 No.180903
Before After 福岡市中央区分譲マンションにて、和室床板の劣化再生 日焼け、シミが目立ちます。 取り換えることなく、綺麗に再生させます。 作業工程 ①確認 広範囲の表面劣化 ②下処理 表面研磨処理 ③下処理 番手研磨による表面調整 ④下地塗装 ベースコート塗装 ⑤仕上げ塗装 クリヤトップコート塗装 ⑥仕上確認 ムラなし。塗り肌良し。 ⑦完了です。 違和感なく綺麗に仕上げることができました。 「取り換えずに何とかキレイにすることはできないだろうか・・・・?」...
外部壁サイディング補修 No.180604
Before After 福岡市南区にてサイディングの剥がれ補修 退去による看板撤去時に表面をはがしてしまったとのこと。 取り換えることなく、綺麗に再生させます。 作業工程 ①確認 直径5cm程の剥がれが2ケ ②下処理 硬化樹脂充填処理。 ③表面処理 ぼかし着色、セラミックコート ④表面仕上処理 UV照射硬化 ⑤完了です。...
外壁サイディング再生 No.170825
Before After 糟屋郡宇美町の新築戸建物件にて、外壁の穴補修。 エコキュート撤去時の配線穴とのこと。 取り換えることなく、綺麗に再生させます。 作業工程 ①確認 直径5cmの穴が5ヶ。 ②下処理 埋木充填処理。 ③下処理 硬化樹脂着色充填、表面加工 ④着色塗装 艶消しボカシ塗装で違和感なく吹付けます。 ⑤完了です。 壁全体と違和感なく綺麗に仕上げることができました。 「取り換えずに何とかキレイにすることはできないだろうか・・・・?」...
玄関ドア穴補修 No.130117
Before After 福岡市南区 築20年分譲マンション 退去時に防犯設備を撤去、穴と周辺のビス穴が残る 取り換えることなく、綺麗に再生させます。 作業工程 ①確認 Φ4cm程の穴。周辺にビス穴あり。 ②下地 ③3.充填 ④塗装 ⑤完了 ⑤完了です。 色具合、艶感、手触り共に良好に仕上がりました。 「取り換えずに何とかキレイにすることはできないだろうか・・・・?」...
家具チェスト破損リペア再生 No.160825
Before After 福岡市博多区 チェストリペア再生依頼 家具移動時に破損してしまったとのこと 取り換えることなく、綺麗に再生させます。 作業工程 ①確認 天板小口に7cm程の破損 ②充填 樹脂充填 ③成形 成形加工 ④塗装 着色ぼかし塗装、クリヤー塗装 ⑤完了 成形不具合、着色ムラなし。 ⑤完了です。 ビジュアル、光沢、手触り共に良好に仕上がりました。 「取り換えずに何とかキレイにすることはできないだろうか・・・・?」...
外壁サイディング補修 No.160403
Before After 福岡県久留米市賃貸物件にてサイディングのキズ補修 搬入時にぶつけて穴が開いてしまったとのこと。 取り換えることなく、綺麗に再生させます。 作業工程 ①確認 木目柄で木質・樹脂の混合素材。Φ3cm程の穴 ②下地 下地材充填にて補強 ③充填1 硬化樹脂調色、充填 ④充填2 浮造り調 木目成形 ⑤木目 細部着色 ⑥完了です。 充填成形、着色共に良好に仕上がりました。 「取り換えずに何とかキレイにすることはできないだろうか・・・・?」...
特殊技術のご紹介「家具補修」
Before After 皆さんこんにちは! 本日は、数年前に大手家具メーカー様から依頼された特殊工事を再度ご紹介します。 この技術につきましては、たくさんのお問い合わせを頂き、心より感謝申しあげます。 作業工程 ①さて、これは木製家具製品ですが、寸法が2000×1200mmと、とても大きな壁パネル材になります。 現地の取り付け変更により、加工された部分を元どおりに復元してほしいというご依頼でした。 加工部分の寸法は、約100×70mm程。 キレイに復元できるか?どうか?神に祈りながらの作業となります!...